2009年8月21日金曜日

8/20&21:本日のお買い物+クーポンを使う時の注意事項

CVS

Milk $2.29->$1.79 ($0.50 off mfr "real california milk" coupon)->$1 ECB get!

Target

Activia Yogurt $2 x 4 ->$4 ((4) $1 off mfr coupon)=$1/ea.
Carmex lip balm $1.02->$0.02 ($1 off mfr coupon)
Pampers Swaddlers $8.99->$5.99 ($2 off Target coupon+$1 off mfr coupon)
Trident $0.58 (clearance) x 2
Dentyne $0.52 (clearance)
Venus Spa Breeze x 2 $15.98 ((2) $2 off mfr coupon)->$11.98->$5 giftcard get!

use $5 giftcard from old trip to Target

Total: $18.67!

Carmex lip balmはトラベルコーナーにありました。SPF15だし、口内炎にも効くということで重宝しそうです。

Safeway

Pepperidge Farm Milano Cookies x 4 $8->$4 ((4) $1 off mfr coupon)->$1/ea.
S. Pellegrino mineral water x 2 $3.34->$2.34 ($1/2 mfr coupon)->$1.17/ea.+CRV
Huggies Diapers $9.99->$5.49 ($1 off cellfire.com+$1.50 off shortcuts.com+$2 off mfr coupon)
Glade soy based candle x 2 $6->Free ((2) Free (up to $3.49) mfr coupon)->$0.98 overage!
Smithfield Bacon x 2 $6->Free ((2) $3 off mfr coupon)

Lettuce $0.99->$0.49 ($0.50 off in-ad coupon) x 2
Potato 10 lbs $2.99->$1.49 ($1.50 off in-ad coupon)

Organic Red Grape $2.09 ($0.89/lb)
Cilantro $0.50
Parsley $0.99
Garlic x 2 $1

Donation to Muscle Dystrophy Association $1

Total: $22.43! (70% savings! w/club card+coupons)

今回はいい買い物が出来ました。でもベーコンのクーポンがなかなかスキャンされず、時間がかかったために、後ろに並んでいた人たちがいつの間にかいなくなっていました。

こういうたくさんクーポンがあるときは問題が起こりやすいので、クーポンを出す際の注意事項として

1)いっぺんに全部渡さず、アイテムごとに渡す

クーポンが重なっていてスキャンされなかったり、量が多くて、どれをスキャンしてどれをしなかった分からなくなったりする事態を防ぎます。

2)最初はプリントしたものでなく、サンデーペーパーから切り抜いたクーポンを出す

まずレジの人にクーポンをスキャンすることに慣れてもらうことが大事です。

3)overageが出るクーポンはbeepしやすいので、そういうクーポンは最後に出す

その頃にはレジの人も慣れているので、どうしてスキャンされないんだろう?と一緒に考えてくれたり、もう面倒くさくなっていることも多く、そのままプッシュしてくれる可能性大です

4)もしクーポンが受け入れられなかったら、とりあえずその場は何も言わずにお金を払い、そのままカスタマーサービスに行ってすぐさま返品する

下手に問題を起こしてそのお店に行きづらくなったりしてはいけません。レジの人はたくさんお客さんを処理したいのでイライラするでしょうから、クレームに慣れているカスタマーサービスの人の方がゆっくりと説明出来ます。それでもだめなら即返品、が私のルールです。


他にも注意すべき点があったら教えてくださいね。

4 件のコメント:

  1. こんにちは!

    CA-Frugalさんの本日の買物みていつも関心してます!
    読んでる方もなんだかウキウキしてしまいます。

    うちの近くにあるスーパーはpublix、walmart、sweetbay、targetなんですけど、やっぱりtargetに行くのが多いです。
    そしてこの前、smithfieldのベーコンが3ドル以下で売っていましたので(定価です)さっそくタダでいただいてきました!

    あ、そうそう。publixで今Yoplait等ヨーグルトのB1G1をしているので、クーポンを使えば1パック1ドル以下で買えるみたいです!

    返信削除
  2. フェムボット2009年8月22日 19:00

    こんばんわ(^◇^)↑すごく参考になります!自分の場合は1以外はできそうです。なぜならカートから品物を移すのに時間がかかってしまうので、品物を載せている間にスキャンが始まってしまいますので。2と3は目からうろこ。今度実行しようと思ってます。4は私もそういう風にしています。皆が皆クーポンのことわからないですからね。記事アップありがとう!

    返信削除
  3. こんにちわ。 いつも本当に上手ですね。勉強になります。
    今までは、アパートのインターネットカフェでクーポンをプリントしてたんですが、STAPLESのセールでようやくプリンターかいました!
    今日から心おきなくプリントアウトします。
    注意事項、参考にさせてもらいます。 ありがとうございます。 

    返信削除
  4. ☆りんさん
    Publixというスーパーの名前は聞いた事があります!YoplaitがB1G1とはすごいですね。

    ベーコンが無料でお互いよかったですね〜。

    ☆フェムボットさん
    あ、クーポンは最後でいいんですよ。ただ、出すクーポンをアイテムごとにまとめておいて、ちょっとずつ出す、ということなのです。言葉足らずですみません。

    ☆あやさん
    プリンターゲットおめでとうございます!これでじゃんじゃんプリント出来ますね。そしてそのクーポンを使って買い物するのは快感ですよー♪

    返信削除