2009年8月31日月曜日

Hot Coupons from Coupons.com & Redplum.com


coupons.comのクーポンは月初めにリニューアルするので、欲しいクーポンは今日中にプリントしておいた方がいいですよ。

今日新しく入ったクーポンに、「$0.55 off Wonder Bread」というのがありました。クーポンをダブルしてくれるお店で使ったら、すごく安く買えますね。

それと「$1 off Welch Juice」のクーポンがリセットされていたので、また2枚プリント出来ます。

redplum.com
にも、いいクーポンを発見しました。

$1 off Colgate Total Enamel Strength Toothpaste
エナメルを強くするという言葉に敏感な私です。

$0.35 off C&H Sugar Product

$3 off The Fragrance Collection by Glade
今週CVSでは、この製品($6.99)を買うと$6.99のECBをくれる(つまりフリー)みたいなので、moneymakerになります。

私の住んでいる所の郵便番号を入れても何にもいいクーポンが出て来ないので、いつも90210(ビバリーヒルズ)と入れるんですけど、これってやっぱりいけないことなのかなと、ちょっとビクビクしてます。

6 件のコメント:

  1. こんにちは~。お邪魔します。walgreenで 買い物したことが ないのですが、(1ヶ月ほど前に 近所にオープンしました。)ECBってお店のカードか何かを作るということですか?
    たとえば$6.99で買い物してレジで$6.99差し引かれるのでしょうか?ごめんなさい。初歩的な質問で。

    返信削除
  2. ECB(Extra Care Bucks)はWalgreensではなく、CVS/Pharmacyでのサービスなんです。

    対象の商品を買うと(週によって変わります)、次回お店で購入する時に使えるExtra Care Bucksというのをくれるのです。

    なので、その商品が$6.99で売られていて、ECBが$6.99ならば、$6.99を一旦支払うことで、レシートと共に「6.99ドル分、また今度買い物に来た時に使えますよクーポン」がもらえて、それである意味フリーになるということです。

    これはCVSでカードを作らないと使えないサービスなので、まずカードを作る事が先決です。

    不明な点がありましたら、また質問してくださいね。

    返信削除
  3. あちゃ~ごめんなさい。何を勘違いしてcvs をwalgreenだなんて すいません。レシートと共に「6.99ドル分、また今度買い物に来た時に使えますよクーポン」っていうのは 同じ商品だけに使えるんですか? たとえば このキャンドルを買って、もらえた$6.99のクーポンは また同じキャンドルを買う(無料)?ということですか?それとも$6.99分 何を買っても差し引かれるのでしょうか?ほんと ごめんなさい。

    返信削除
  4. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  5. ECBは何にでも使えますよー。

    つまりこのキャンドルに、

    $6.99-$3(coupon)=$3.99を支払い、
    ECB$6.99をもらうということは、

    $3.99しか払っていないのに、キャンドルもゲット出来て、その上$6.99も他に好きなものが買えるってちょっとすごくないですか?

    会計を別にして、キャンドルだけ先に買って、ECBをもらって、次の会計に使う、ということも出来ますし、有効期限が1ヶ月だったと思うので、じっくり貯める事も出来ます。

    また何でも聞いて下さいな。

    返信削除
  6. お忙しいのに ありがとうございました。すごいお徳なんでね。なんで今まで 知らなかったんだろう?これからも なにかあったら よろしくお願いします。毎日楽しみにチェックさせていただいてます!

    返信削除