2010年2月12日金曜日

wsj.comにあったクーポンに関する記事

The Wall Street Journalのサイトに、クーポンについての記事がありました。

クーポンを切り取って整理する時間と、そのクーポンを使っての節約を時給に換算すると、

時給$86.40にもなるそうです(1クーポンが平均$1.44で、1クーポンを切り取って整理するのに1分かかるとする)

これってすごいことですよね。クーポンに時間を割けば、確実に出て行くお金は減るんです。

よかったら、読んでみて下さい。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704820904575055392244583592.html?mod=WSJ_PersonalFinance_PF2#articleTabs%3Darticle

コメントの欄にはやはり「クーポンはジャンクフードにしか使えない!」と批判する人が多数いるんですけどね。

6 件のコメント:

  1. 確かにクーポンは時給にするとかなりの高額になりますよね。クーポンを使うことによって買い物に対する姿勢も変わりますし。わたしもクーポンはアルバイトと思って真剣にとりくんでいます。何より楽しいですしね!ジャンクフードのクーポンって実際探してみるとあまりないような気がしますが。。。いずれにせよ一緒にクーポン生活楽しみましょうね!

    返信削除
  2. ほんとにクーポンってすごいですよね。 アメリカに来て一番好きなのって言ったら今のとこクーポンですもん、私。 ほんと楽しいし、うまく使えてたくさんセーブできたときの嬉しさったらないですよね。 これからもちゃんとクーポンに時間を使おうと思ってます。
     私もそれほどジャンクフードのクーポンってないと思います。。。
    明日は日曜日ですね!!

    返信削除
  3. 時給86ドルとは高額ですね!
    ますますやる気がでます(笑)
    ジャンクフードのクーポンが多いって、わからないでもないですけど、探せば野菜、お肉、果物のクーポンもありますもんね~
    批判してる人はきっと知らないんですよ!
    この前はPUBLIXで56ドル⇒15ドルまでセーブできました。
    思わず笑いがでましたよ~

    返信削除
  4. ☆さけさん
    確かに!買い物に対する姿勢は随分変わりますよね。私もいつも真剣勝負です!私の印象でもジャンクフードのクーポンって全体から見たら少ないと思うのですが、クーポン=ジャンクフードのイメージは強いのでしょうね。

    ☆あやさん
    クーポンにはまると、本当に毎日楽しいですよね!特に日曜日はサンデーペーパーのクーポンも入って来るし、ドラッグストアのセールも新しくなるしで、ウキウキします。

    月曜日が祝日ということで、明日はredplumが1冊だけ入って来るそうです。

    ☆りんさん
    そうそう、「クーポン=ジャンクフード」と言う人と「ストアブランドを買った方が安い」と言う人は、クーポンの本当の力を知らない人だと思います。

    Publixはクーポンを使う人に優しいいいお店だと聞きました。行ってみたいな〜。

    返信削除
  5. CA_Frugalさん

    クーポンをはじめてからは、もうストアブランドは買わなくなりましたよ~
    逆に高いですもんねっ

    Publixはクーポンを使う人にやさしいっていう噂があるんですか!
    ストアクーポンがそこらじゅうにあるからですかね!?
    お店にもそこらじゅうにもってかえれるクーポンがあるので、ふらっとまわるだけでも楽しいですよ~毎週変わるBOGOも楽しいですし♪
    全米展開してないのが不思議です!

    返信削除
  6. Publixはcompetitor's couponも受け付けてくれるんですよね!そういうスーパーはなかなかないですよ〜。全米展開して欲しい!

    クーポンの力を使ったら、ストアブランドなんて高くて逆に買えませんよね〜(笑)

    返信削除