2010年6月5日土曜日

CVS Shopping Guide


CVS/pharmacyを極めるにはまず、ExtraCare Cardを 作ることから始まります。これはオンラインでもサインアップ出来ますし、店頭でもすぐに作ることが出来ます。お買い物の際には毎回このカードの提示を求め られますが、もし忘れた場合は登録した時の電話番号を伝えることで代用出来ます。とにかくこのカードがないと、様々なディスカウントが受けられません。


-->

*Extra Care Bucksとは
ExtraCare Cardを使うことで得られるのがExtra Care Bucks (ECB)(ExtraBucksともいう)です。ECBがもらえる対象商品を買うと、レシートの下にECBがプリントされます。それをレシートからちぎって次のお買い物の時に使います。有効期限は発行日から1ヶ月です。 ECBはCVSでのお買い物になら何でも(酒類、宝くじ、切手、ギフトカードなどの購入は除く)使えるギフトカードのような扱いになります。これはクーポンのように「もらった」ものではなく「稼いだ」ものなので、普通のクーポンとは違い、支払いの際に(会計がゼロになるまで)複数枚のECBを使うことが出 来ます。CVSでのお買い物は、ECB対象商品を狙いうちし、 ECBでまたECBがもらえるように回していくのが最大のコツです。

特に上の写真のような商品の価格と同じだけのECBがもらえるというセールには目を光らせ、買い物に出かける前にこの商品に使えるManufacture's couponとCVSクーポンを探しておきます。すると、支払った額よりも多くECBがもらえるので、マネーメーカーになるというわけです。

3ヶ月ごとに、CVSのお店またはオンラインでの購入額の2%のECB(最低$25以上の購入が必要です)、処方箋が必要な薬を2個買うと$1 ECB(1年最高$40 ECBまで)をアカウントに入れてくれます。そのECBはレシートにプリントされて来ますし、もしくはオンラインで自分でプリントすることも出来ます。

*CVSとクーポンについて


CVSのサイトには、このようなCVSストアクーポンがプリント出来るページがあります。CVSクーポンであれば、Manufacturer's couponと重ね使い出来ますので、こういう商品を狙い撃ちしていきましょう。 Extracare Coupon Centerはレジ横などに設置されていて、 自分のExtraCare Cardをかざすと、お得なクーポンがプリントされてくる機械です。プライスチェックをする役割もあるので、とても便利な赤い箱です。とりわけクーポナーにとってこの機械は「宝箱」と称されるくらい、素晴らしいクーポンを吐き出してくれるのです。

ExtraCare Cardは1日3回ほど、クーポンが出て来なくなるまでスキャン出来ます。毎日スキャン出来るので、何か買わなくても、クーポンだけスキャンしに足を運ぶということも非常に大切です。これまでにも$x/$xxクーポン, $1 off CVS paper product, $4 Stayfree product, $2 off 2 bar soaps or body washesなどのクーポンが出て来ており、そして特に$1 off CVS paper productや$2 off 2 bar soaps or body washesクーポンは、1週間毎日同じクーポンが出て来たので、たくさんの物がフリーになったというわけです。

誰もが同じクーポンが出るわけではない幻のクーポンもあるので、それが出た時にはまさに「大吉」です。

ここから吐き出されたクーポンと組み合わせられるManufacturer's couponを持っていれば、更なるディスカウントが得られます。

Extracare Coupon Centerからプリントされるクーポンは、そのスキャンした特定のカード専用なので、他人から譲り受けることは出来ません。しかしながら、もしご主人や他の方から頂いたExtracare Coupon Centerのクーポンを自分が使いたいと思ったけどその人のカードは持っていない、という場合は、大きな声では言えませんが、その方の電話番号(Extra Care Cardを登録した時の)をレジの人に伝えれば、そのクーポンは使えることになります。

*ECBを稼ぐ




CVSの広告でこのようなセールをよく目にしますが、基本的に、指定された購入額の半分の額をECBがもらえるdealがあれば、それは絶対要チェックです。その商品に使えるクーポンを駆使すれば、もらえるECBよりも安い値段で商品を買うことが出来ることもあるんです。

もちろん、指定された購入額の3分の1のECBがもらえるdealでも、お手持ちのクーポンの額によっては、激安になることも多々あります。

指定された購入額より数¢足りない場合でも、設定金額の98%に達していればECBはプリントされるようです。


*CVS Advisor Panelで稼ぐ


CVS Advisor Panelに登録しますと、定期的にCVSからアンケートが送られて来まして、そのアンケートの長さによってECBがもらえます。長いものになると$10のECBをくれたりするので、非常にお得ですし、自分の意見も聞いてもらえるよいチャンスでもあります。


*UPromiseで大学資金を稼ぐ

UPromiseという大学資金を貯めるのをちょっと手伝ってくれるサービスがありまして(詳しくはこちら)、ExtraCare Cardの番号を登録しますと、オンラインでのCVSでの購入額の3%(処方箋以外)をUPromiseのアカウントにお金を入れてくれるのです。キャッシュバックサイトのような感じと思って頂ければいいと思います。

登録の仕方は簡単で、

1. UPromiseにサインアップするwww.upromise.com/cvs.

2. ExtraCare Cardの番号を登録する

これだけです。あと10数年あるので、子供に教科書くらいは買ってあげられるでしょうかね。


というわけで、私の中ではCVSがダントツでNo.1ドラッグストアです。Walgreensはクーポンの枚数が商品の数を上回ってはいけないし、Rite Aidの+UP Rewardは期限が短い事が多いしで、初心者には使いこなしにくいイメージがあります。クーポンを使い始めの方はまずCVSから始められることをおすすめします。

皆さんのCVSショッピングのコツやヒントなどありましたら、どんどんコメント欄に書き込んで下さいね!

7 件のコメント:

  1. 突然おじゃまします!
    CAのLAで生活し始めてようやく1ヶ月の
    新妻(笑)なーなと申します。
    自宅近くにCVSがあり、その週にSALEだった
    ハーゲンダッツのアイスをお得にGETするため(笑)
    早々にCVSカードを作り、活用しています。

    今日EXTRA BUCKSレシートをもらったのですが
    有効期限があるもののよくわからず(でも活用したい!笑)
    ネットで券検索していたら、このブログに出会えました!
    $50EXTRA BUCKSと書いてあるのですが、
    次回のお買い物でどんな感じで使うとよいのですか?

    よかったら教えて下さいm(_ _)m
    よろしくお願いします♪
    ちなみに他にはRalphsのカードとコピー屋さんのカード作ってます!

    返信削除
  2. 3ヶ月ごとに、CVSでの購入額の2%のECBがアカウントに入る、との事ですが、これはクーポンマシーンでカードをスキャンすると印刷されて出てくるんでしょうか?今までCVSを利用しているけれどもこのECBが印刷されて(クーポンマシーンからでも、レシートからでも)でてきたのを見たことが無いですし、もちろん利用した事もありません。損してた・・?という気になりました。今月も一昨日(4日)に(今月初めて)クーポンをスキャンしてんですが、ECBが印刷されてはこなかったです。

    返信削除
  3. 私の場合ですが、この日曜日にカードをあのマシンにスキャンしましたら、Summer SpendingのExtra Bucksとして$1.50 ECBがプリントされて来たのですが、全員がもらえているわけではないのでしょうかね?

    CVS.comで自分のアカウントのECBを見る事が出来ますから、そこに載っていなければカスタマーサービスに一筆書いた方がいいと思います。

    その後どうなったか、また教えて下さいね!

    返信削除
  4. 昨日もCVSに行き、マシーンでスキャン+お買いものをしましたが、どちらにもECBはプリントされませんでした。CVS.COMでアカウントをチェックしました。Sign inすると、タブが5つでてきますよね?(Card Information- ExtraCare rewards-Current Balance-Balance history-FAQs)
    そのうちの、Historyを見たら、
    ・Summer Spendingでbalanceが$12.96とあり、
    ・End of dateが 09/16/2010、
    ・detailに2% of your Summer 2010 Spend will be issued on October 1st. Rewards are redeemable in-store and online.

    とあります。
    これは、$12.96使いました、そしてその2%(20数セント)がRewadsになります。という意味ですよね。2%の額が小さすぎるから、Rewardsがつかないかな?と思ったり。最低金額とかあるんでしょうかね?

    返信削除
  5. これはどうやら最低50¢のECBからプリントされるようで、つまり$25以上費やさないと3ヶ月ごとに頂けるECBはもらえないみたいです。

    http://www.afullcup.com/forums/cvs-101/408688-almost-time-print-our-quarterly-ecbs.html

    私はこの3ヶ月で$83.74も使ったことになっていたので、$1.50のECBを頂いたというわけだったんですね。

    返信削除
  6. なるほど、分かりました。わざわざ調べて下さって有難うございました。スッキリしました。私は初めはRite Aidにハマってしまい、でも段々クーポントラブルや品揃えの悪さからCVSへ徐々に移行しているので、まだまだでした、ということですね。本当にありがとうございました!!

    返信削除
  7. こちらこそ新たな情報を得る事が出来てよかったです。

    これからのCVSショッピングが楽しみですね!

    返信削除