家庭菜園をしたいがために、去年西日しか当たらないアパートから引っ越したと言っても過言ではないので、我が家の畑にはミニトマト、普通のトマト、長ネギ、ピーマン、水菜、ルッコラ、ミント、ミョウガなどが植わっています。ミニトマトは子供のおやつに最高ですね。お腹空いてるなら、畑に行きなさい!と言えるのが嬉しいです。
この列全部青じそです。薬をかけていないので、虫食いになりますけどね。
枝豆も植えていますが、元々土が痩せているので、この平べったい枝豆はちゃんとぷっくりとなってくれるのか心配です。
家から出る生ゴミもコンポストにしているので、ゴミが減ってエコであります。
皆さんは何か作ってらっしゃいますか?
おいしそうな家庭菜園、いいですねー☆ 私も今年の春から家庭菜園を始めたのですが、第一弾のほうれん草が猛暑にやられ、水菜も8割だめになってしまいました。暑いカリフォルニアでも育つんなら、マサチューセッツでも育ちそうなものですけれど。コツとかあったらまた記事にしてください!
返信削除今唯一元気に成長しているのがミニトマトです。実がなったら、ご報告しますー。
水菜は半日陰の方が柔らかくて美味しく育ちますよ。直射日光の当たる所に植えた水菜は固くなってしまって美味しくなかったです。
返信削除トマトの実がなったら教えて下さいね〜。
しそいいですねー。うちは全滅でした。近くのオーガニック農園のおっちゃんのところでも全滅だそうです。今年はだめですー。ズッキーニも花ばかり咲いて実がなりません。せっせと花食べています。
返信削除家はレタス、トマト、きゅうり、ピーマン、いんげんなどです。
返信削除私もみょうがを植えたかったのですが、どこにも見つかりませんでした、、、
どこで手に入れられたのかお手数でなければ教えていただけませんか。
豊作であります様に!
コンポスト、去年までしていたんですけれど何故かコンポストビンにイエロージャケットが巣をつくっていて、野菜くずを入れようとふたを開けたら脚を刺されてものすごく腫れ上がり、1週間歩けませんでした。それ以来コンポストやめちゃいました。みなさんもお気をつけてください。住んでいる町から買ったコンポストビンだったのですがちょうど穴の具合がハチが好きそうなかんじだからねえと蜂退治のおっちゃんに言われました。
返信削除☆さけさん
返信削除今年はシソはだめでしたか〜。虫でしょうかね?
イエロージャケットに足を刺されると、1週間も歩けないなんて、知りませんでした!私も気をつけますね。
☆さやさん
ミョウガは園芸家の友人から分けて頂いたものなのですよー。お役に立てなくてすみません。でもその方はネットでアジア系の野菜の種を買っていると言っていたので、多分ネットですね。
お互いの豊作を祈ってます!
こんにちはー!うちは、大根、トマト、グレープトマト、きゅうり、メロン、あと各種ペッパー、ビーツ、なすです!きゅうりはすでに、100本以上、隣近所、旦那の仕事場、もう貰い手が見つかりません。。。
返信削除ちなみに、育てたのは、べティおばさんの旦那さんのリオです。私、虫嫌いのへたれなので、場所その他、サプライ提供のみです。。野菜好き(特にトマト)のお子さん、素晴らしい!!うちは、どこで間違ったのか、息子も旦那も野菜食べません。。。うちの野菜は、隣近所の親交に貢献するのみです。。
そういえば、先週、お葬式のために、オクラホマに行った帰りに、オクラホマシティZooに行ったんですが、赤しそがいっぱい、生えてました!赤シソジュース、飲みたいー!
イエロージャケットって、蜂のことなんですか?すみません、無知で。。。
うわぁ、そんなにたくさん!ベティおばさんの旦那さんのリオさんが育ててくれるなんて、楽ですね(笑)でもせっかくの野菜もご家族が食べてくれないのは寂しいですねぇ。
返信削除オクラホマ動物園には赤じそが生えているんですか!ちょっと根っこから引っ張って持って帰って来られませんかね?私も友人宅に生えていた赤じそを根っこごと頂いて、自分の畑に植えました!一瞬死にかけましたが、真ん中から柔らかい葉が出て来ましたよ。私も夢は真っ赤なシソジュースです!
イエロージャケットはアシナガバチのことだと思います。肉食で怖いです。
CA-Frugalさん、ご無沙汰してました。ここへ来て息切れというかいろいろあってクーポンから一時遠ざかり一休みしていました。まだまだ時間の使い方がヘタで思うようには行っていません。今後はゆっくりペースで行こうと思います。
返信削除家庭菜園、今年はSquare foot gardeningに挑戦して今まで以上の成果を上げるはずが、この夏の中西部は気温が高すぎて?かダメダメです。大根→ダメ、にんじん→全くダメ、水菜→虫食いひどすぎてダメ、プチトマト→ジャングル状態(苦笑)、きゅうり→ジャングル、普通のトマト→それなり、葱→それなり、ローズマリー→ジャングル、なす→かろうじて実が付いたところ、カンタループ→そこそこOK、バジル→ジャングル、、と言った感じです。
しそは今年は種がなかったので作れずじまい。残念ー!
色々ありましたか。。でも、お帰りなさい!お互い、クーポンを嫌いにならない程度にクーポン生活を楽しみましょうね!
返信削除そちらは暑いのですね。今年は涼し過ぎるみたいで、こちらはやっと暑くなってきたかな、という感じです。気温が高いと大根や人参はダメなのですね。
うちのシソは去年のが勝手にまた生えて来たものなんです。春頃に、芽が出たシソを畑のあちこちから集めてまた並べて植えてみました。これでエンドレスシソが出来るかな?と思ったのですが、園芸家の友人によると、あんまり繰り返すと味がよくないと言われました。でもセコい私はこの作戦でまた来年もやりそうです。