アメリカで生活する上での節約方法、お小遣い稼ぎ、クーポンや無料サンプルの情報を提供しています。一緒にクーポン道を極めましょう! 皆さんからのお買い物報告、郵便で届いた素敵な物、質問、愚痴などもお待ちしてます!
こんにちはいつも楽しく拝見させていただいています。クーポンを使うようになって間もないのですが、最近楽しくなってきた頃にこんな事がありました。①先日Safewayに行き、やっと在庫のあるお店を見つけNiveaのLipを買いにレジに行き、クーポンを使いフリーでゲットしてきました。(レジは若いお兄さんで、クーポンがBEEPしてたようですが、何も言わず対処してくれました)②翌日もう一枚同じクーポンを持って、違うSafewayに行き同じ要領で買い物をしたら、レジのおばさんにエラーの画面を見せ付けられ、「これは今、99¢でセールをしてるから、使えないわよ」と言われ、「私は先日は買えましたよ」といったところ、なにいってるのよ、これじゃお金払わないことになるじゃない云々いわれ、後ろに待ってる人もたくさんいたのもあり、一応99¢×2=$1.98で購入してきました。ちょっと人前で説教されてるような気さえしてきたので(被害妄想?笑)うだうだと話し合っても埒があかないと思ったのです。この場合、みなさんはどのようにされるのかなーと思い、ちょっと勇気をもって投稿してみました。旦那に話してもなんだかすっきりしないんですよね・・・。しかも、最近クーポンを使って思うようにことが上手い具合に運ばず、ちょっとスランプ状態です・・・。でもめげずに頑張ります!!長文失礼しました。
コメントありがとうございます!大変な目に遭ってしまいましたね。心中お察しいたします。さて、この場合のベストな対応としては、一旦その場はお金を払って、カスタマーサービスで事情を説明し、クーポンが使えなかったので返品します、と伝えるのがいいでしょう。そこでマネージャーが出て来たら最高です。なぜなら、5. Coupon amount may be reduced so that any combined discounts and coupons do not exceed the value of the item. と、Safewayのクーポンポリシーに書いてあるからです。詳しくはこちらhttp://www.safeway.com/ifl/grocery/Coupons-PolicySafewayはいつもクーポンを快く受け付けてくれるから買い物に来るのに、泥棒のようにののしられ、あげくたくさんの人の前で説教までされて全く不愉快だ、この出来事は本社に報告させてもらいます、くらい言ってあげたらどうでしょうかね(笑)とにかくおばさんのキャッシャーは鬼門です。商品の値段よりクーポンの額が高い場合はなるべくおばさんを避けましょう。クーポンポリシーをプリントして持ち歩くのもいいですね。またここに吐き出しに来て下さいね。いつでも待ってますよ!
匿名さんお疲れ様です。それはいやな感じでしたね。レジで後ろに人がいるとプレッシャー感じますよね。Express lineのほかにcupon lineとか作ってくれたらいいのにって思います。私も今日普段行かないWalgreenにいって子供が騒ぐ中文房具とか必死に探して会計のとき持参したネットでプリントアウトしたリステリンのクーポン($1 off × 2)が使えないといわれました。ホログラムが見えないだのなんだかんだ言い出してマネージャーらしき男性も参戦してきてだめだし。どこからプリントしてきたかまで聞かれました。(覚えてないけどcoupon.comだったと思う)「じゃあ、使えないからリステリンはいらないかしら?」って言われたので「全部いりません。ほかのwalgreen行きます」っていっていつも行くほうの支店に行き無事クーポン使ってきました。子供たちも「え~?!ママ何も買わなかったの~?」とかぶーぶー行ってましたが・・。もうあっちの支店には二度と行かない、これ決定です。
Coupon Lineいいですね〜。そんな列があったら、BOGOセールで BOGOクーポンを出すのもビビらなくて済みそう。うっとり。それにしてもWalgreensでの一件は大変でしたね。皆さん何かしらドラマを経験されているようですね(笑)doubleHさんの対応は素晴らしいと思いますよ。クーポンフレンドリーじゃないお店に行って不快な思いをするなら、そのお店にはもう行かない方がいいですよね。クーポン生活は毎日のことですから。お子さん達もきっと、そんな戦うママの背中を見ていてくれると思います☆
doubleH さん本当に嫌なお店には行かない方がいいですよね。いくらお得でも精神衛生上よくなければ行く意味ないですもの。でも一言Walgreensのコーポレートオフィスに電話して嫌味のひとつもいいたいところですね。
CA_Frugalさん、お返事ありがとうございます。かなり気分が晴れました。なんかあのおばさんキャッシャーのせいで、しばらくイライラしてしまう自分がいたんですよね~。またその言い方が、意地悪だったので(本人はそのつもりかわかりませんが)、今回はそのお店に言って返品してきます。アドバイス頂いたように、やんわり言いたいことだけ、吐き出してきます。いずれにしても前日に2個買っているので、諦めもつきますし。。。ポリシーのリンクもありがとうございました。目を通しまして、プリントアウトもしました。その後の報告もさせていただきますね。このように気持ちを分かってくれる方々がいて、聞いてもらえる場所があるのはとても心強いです!!doubleHさん、coupon lineいいですね~。読んで笑ってしまいました。今回私が並んでいたレジもExpress lineだったので、余計に肩身が狭かったんです・・・。Walgreensでのお買い物で嫌な思いをされましたね。なんか買い物をしていた時間を返して欲しいと思わされますね。そしてその対応見習わせていただきます。みなさんの経験談、すごくためになります。
☆さけさん私はもうこんなことがあったら一言言わずにはいられない人間になってしまいました(笑)☆匿名さん後日談お待ちしてます!こういう経験はクーポン生活をすると避けては通れない道なのですが、お互い励まし合って頑張りましょう。クーポンを使うことは悪いことをしているわけではないので、これからも胸を張って堂々といきましょうね!
こんにちはいつも楽しく拝見させていただいています。
返信削除クーポンを使うようになって間もないのですが、
最近楽しくなってきた頃にこんな事がありました。
①先日Safewayに行き、やっと在庫のあるお店を見つけNiveaのLipを買いにレジに行き、クーポンを使いフリーでゲットしてきました。(レジは若いお兄さんで、クーポンがBEEPしてたようですが、何も言わず対処してくれました)
②翌日もう一枚同じクーポンを持って、違うSafewayに行き同じ要領で買い物をしたら、レジのおばさんにエラーの画面を見せ付けられ、「これは今、99¢でセールをしてるから、
使えないわよ」と言われ、「私は先日は買えましたよ」といったところ、なにいってるのよ、これじゃお金払わないことになるじゃない云々いわれ、後ろに待ってる人もたくさんいたのもあり、一応99¢×2=$1.98で購入してきました。ちょっと人前で説教されてるような気さえしてきたので(被害妄想?笑)うだうだと話し合っても埒があかないと思ったのです。
この場合、みなさんはどのようにされるのかなーと思い、
ちょっと勇気をもって投稿してみました。
旦那に話してもなんだかすっきりしないんですよね・・・。
しかも、最近クーポンを使って思うようにことが上手い具合に運ばず、ちょっとスランプ状態です・・・。
でもめげずに頑張ります!!
長文失礼しました。
コメントありがとうございます!大変な目に遭ってしまいましたね。心中お察しいたします。
返信削除さて、この場合のベストな対応としては、一旦その場はお金を払って、カスタマーサービスで事情を説明し、クーポンが使えなかったので返品します、と伝えるのがいいでしょう。
そこでマネージャーが出て来たら最高です。なぜなら、
5. Coupon amount may be reduced so that any combined discounts and coupons do not exceed the value of the item.
と、Safewayのクーポンポリシーに書いてあるからです。
詳しくはこちら
http://www.safeway.com/ifl/grocery/Coupons-Policy
Safewayはいつもクーポンを快く受け付けてくれるから買い物に来るのに、泥棒のようにののしられ、あげくたくさんの人の前で説教までされて全く不愉快だ、この出来事は本社に報告させてもらいます、くらい言ってあげたらどうでしょうかね(笑)
とにかくおばさんのキャッシャーは鬼門です。商品の値段よりクーポンの額が高い場合はなるべくおばさんを避けましょう。クーポンポリシーをプリントして持ち歩くのもいいですね。
またここに吐き出しに来て下さいね。いつでも待ってますよ!
匿名さんお疲れ様です。
返信削除それはいやな感じでしたね。
レジで後ろに人がいるとプレッシャー感じますよね。
Express lineのほかにcupon lineとか作ってくれたら
いいのにって思います。
私も今日普段行かないWalgreenにいって
子供が騒ぐ中文房具とか必死に探して会計のとき
持参したネットでプリントアウトしたリステリンの
クーポン($1 off × 2)が使えないといわれました。
ホログラムが見えないだのなんだかんだ言い出して
マネージャーらしき男性も参戦してきてだめだし。
どこからプリントしてきたかまで聞かれました。
(覚えてないけどcoupon.comだったと思う)
「じゃあ、使えないからリステリンはいらないかしら?」って
言われたので
「全部いりません。ほかのwalgreen行きます」っていって
いつも行くほうの支店に行き無事クーポン使ってきました。
子供たちも「え~?!ママ何も買わなかったの~?」とかぶーぶー行ってましたが・・。
もうあっちの支店には二度と行かない、これ決定です。
Coupon Lineいいですね〜。そんな列があったら、BOGOセールで BOGOクーポンを出すのもビビらなくて済みそう。うっとり。
返信削除それにしてもWalgreensでの一件は大変でしたね。皆さん何かしらドラマを経験されているようですね(笑)
doubleHさんの対応は素晴らしいと思いますよ。クーポンフレンドリーじゃないお店に行って不快な思いをするなら、そのお店にはもう行かない方がいいですよね。クーポン生活は毎日のことですから。お子さん達もきっと、そんな戦うママの背中を見ていてくれると思います☆
doubleH さん
返信削除本当に嫌なお店には行かない方がいいですよね。いくらお得でも精神衛生上よくなければ行く意味ないですもの。でも一言Walgreensのコーポレートオフィスに電話して嫌味のひとつもいいたいところですね。
CA_Frugalさん、
返信削除お返事ありがとうございます。かなり気分が晴れました。
なんかあのおばさんキャッシャーのせいで、しばらくイライラしてしまう自分がいたんですよね~。またその言い方が、意地悪だったので(本人はそのつもりかわかりませんが)、今回はそのお店に言って返品してきます。
アドバイス頂いたように、やんわり言いたいことだけ、吐き出してきます。いずれにしても前日に2個買っているので、諦めもつきますし。。。
ポリシーのリンクもありがとうございました。目を通しまして、プリントアウトもしました。
その後の報告もさせていただきますね。このように気持ちを分かってくれる方々がいて、聞いてもらえる場所があるのはとても心強いです!!
doubleHさん、
coupon lineいいですね~。読んで笑ってしまいました。
今回私が並んでいたレジもExpress lineだったので、余計に肩身が狭かったんです・・・。
Walgreensでのお買い物で嫌な思いをされましたね。
なんか買い物をしていた時間を返して欲しいと思わされますね。そしてその対応見習わせていただきます。みなさんの経験談、すごくためになります。
☆さけさん
返信削除私はもうこんなことがあったら一言言わずにはいられない人間になってしまいました(笑)
☆匿名さん
後日談お待ちしてます!こういう経験はクーポン生活をすると避けては通れない道なのですが、お互い励まし合って頑張りましょう。クーポンを使うことは悪いことをしているわけではないので、これからも胸を張って堂々といきましょうね!