7月の特別企画「夏の節約レシピ」への投稿ありがとうございました!というわけで、いつもの抽選会です。
引きました!
Amazon $5 e-gift cardの当選者はPeppermintさんに決定いたしました!Peppermintさんには後ほどメールでコードを送らせて頂きます。皆さん、ご協力ありがとうございました!さて、懲りない私はまたまた今月も特別企画を用意いたしました。題して、
「お宅の家庭菜園見せて下さい!」
収穫真っ盛りな様子、ベランダ菜園で頑張っている様子、窓際の葉ネギ、何でも結構です!こんな物育ててます、みたいな感じで気軽に投稿して下さいね。
写真とその家庭菜園にまつわるエピソードなんかを書いて、私のメールに送って下さい。
投稿して頂いた方の中から抽選で1名様にAmazon $5 e-gift cardを差し上げますので、どうぞふるってご応募ください!
ちなみにうちの畑はこんな感じです。ミニトマトの赤くなる早さが子供達の食べる早さに追いつかず、完全に熟れる一歩手前で食べられてしまいますがね。。あ〜もったいない。
前回も思ったのですけど、お子さんのピンクの柔らかい感じの
返信削除パジャマ姿と(パジャマですよね??)おててがかわいいです(>∀<)♪
楽しい企画をありがとうございます。
トマトいいな~♪コメントに我が家のことがあって笑えちゃいました。
お粗末ですが、今月中に投稿しま~す(^0^)♪
Peppermintさんおめでとうございます♪
そうです。毎回お風呂上がりのパジャマ姿です(笑)
返信削除引き終わった後のくじを開いて、「な、な、さ、ん」「さ、け、さ、ん」と覚えたてのひらがなを披露しつつ、また一人くじ引き大会をして楽しんでましたよ。
トマト大好きなお子さんたち、素晴らしい!本当にうちの息子にも見習ってもらいたい!トマトは血の流れを良くするし。。。デジカメがちゃんとしたら、ぜひうちの家庭菜園(リオさんが世話してるんだけど。。。)も見てもらいたいです!
返信削除話はかわりますが、昨日は、ホームショッピングチャンネルのカスタマーサービスとバトりました。アメリカにきてから、なんかカスタマーサービスに電話する割合が、ぐっと増えました!スロークッカーを買うことにして、いつものように、チェックアウトしてたんですが、ハウスカードのオファーがでて、いつもはスルーなんですが、今回はサインアップの決心をしたのです。というのも、作ったら、20ドル引きますと出てたので、しかも、プロセスフィーもアニュアルフィーもインアクティブフィーもすべて無料なので、ならばと。。。そして、画面にも、おめでとう、20ドル引きますの画面がでて、よし、最後の1クリック、チェックアウト終了ー、うん、20ドル引かれてない!電話したら、OK,10ドル引きます。はい?20ドルのプロモーションでしょ!あー、それ、昨日(7月末)までなんですよ。じゃ、なんで、私のに20ドルって出てきたの!プリントアウトしてあるし、20ドルの証拠あるけど!すみません、今日、日曜なんで、アップデートされてなくて。。。
私は腑に落ちない!10ドルのプロモーションなら、カード、つくらなっかたかも。。オペレーターはすみません、でも10ドルしか引けませんの一点張り!私は納得いかず、あなたのボスかスーパーバイザーと話させろと粘り。。。結果、20ドル引いてもらいました!かなり、疲れましたが。。。昨日の教訓、やはり、納得いかないときは、しっかり、交渉!特にアメリカのカスタマーサービス!(例え、私のように発音が悪かろうが、なんだろうが。。。)
長々と失礼しました!戦うおばさんでした!
ペパーミントさん、おめでとうございます!娘さん、ひらがなを覚えはじめたなんてすごいですね!うちの息子もひらがなを覚えて初めて自分で本を読んで「う、ま。。。うまって書いてあるよ!」とうれしそうな得意そうな顔をしたのが忘れられません。英語だとアルファベットは覚えても単語のつづりとか理解しないと本を読めないけれどひらがなだとすぐに読めるからその点はいいなあと思いました。
返信削除私もはっぱだけ茂っているブロッコリーの写真をとって送ります〜。今年は採れたのはじゃがいもだけでした。パセリでさえほとんど育たないんですよ。パセリに「君はもともと草なんだからもっと育ってよ」とはっぱをかけているのですが効果ないです。1個なったトマトは動物に食べられてしまいました。
Ca_Frugalさん、ありがとうございます。
返信削除嬉しいと言うより、e-gift cardが、なんだか心苦しいです。(せっかくの節約が・・。)
読者の多い、Frugalさんのブログに私の写真と文章を載せて頂けるだけで、光栄で、更に、たくさんの方からコメントまで頂き、とても嬉しかったです。(なんせ、私のブログは、コメントが少なくて(苦笑)。)
せっかくの企画ですので、ありがたく使わせて頂きます。
私もSwag bucksでナント$50ドル分e-giftカードが貯まり、今、Amazonで何を買うか、かなり悩んでおります。
娘さんの手が写真に登場するのを見るのが大好きです。
可愛い写真、勉強になる記事、面白いコメント、企画ものまであって、本当に、良いブログだな~。
CA_Frugalさん、そして読者のみなさん!ありがとう。
☆ちょびさん
返信削除トマトは本当に体にいいですからね〜。トマトダイエットなんてのもありましたよね。嫌いだなんて、もったいない〜。
そしてバトル勝利おめでとうございます!$20って言ってたのに、$10じゃあ話が違いますよね。額もそうですが、「昨日まででした」って言ってのけた相手のその根性とのバトルなんですよね!
「自分の身は自分で守る」ことが、アメリカに住む上で一番必要なことかもしれません。
リオさんがお世話している畑の写真、楽しみにしてます!
☆さけさん
うちの子もやっと読めるようになってきましたよ。これもしまじろうのおかげです(日本から送ってもらってるんです)。確かにひらがなって、アルファベットと違ってそのまま読めるからいいですね。
さけさんのブロッコリーの写真、楽しみにしてます〜。
☆Peppermintさん
おめでとうございました!心苦しいなんて、言わないで下さい!少しばかりですが、お買い物の足しになればと思います。
そしてこのブログに対する温かいコメント、本当にありがとうございます。これからもPeppermintさんの言葉を胸に、日々更新していきたいと思います!
peppermintさんおめでとうございます。
返信削除CA-Frugalさんの太っ腹企画続きますねー。すごいなぁ。
うちの冴えないプランター菜園の写真送ろうかなぁ。。。でもほんとに冴えない、寂しい家庭菜園なんです。
ちょびさん、すごい!思わず読みながらその光景が浮かんで笑ってしまったんですが、すごーーーい!20ドルオフゲットおめでとうございます。そしてお疲れさまでした。 ほんと、つくづく言ったもんがちですね。
あやさんのプランターの写真待ってますよ〜。寂しい様子もそれはそれで盛り上がれるような気がしないでもないです(笑)
返信削除Peppermintさん、おめでとうございます~☆
返信削除$50もあればいろいろ選択肢がありますよね~!私はSwagbucksで$5貯まるとすぐAmazonで使ってしまっています(苦笑)
ちょびさん、カスタマーに勝つなんて凄いです~。私もこっちに来てからUSはもちろんUKのカスタマーに電話して交渉しました。。日本に住んでいたら考えられないです、小心者なので(苦笑)ここでは行ったもん勝ち(=言わなければ泣き寝入り)なので少しずつ度胸がついてきた感じですね。
CA_Frugalさんの今月の企画は家庭菜園なのですね。
文字通りジャングル状態のものでも大丈夫なのでしょうか(大汗)とりあえずプチトマトときゅうりを収穫しているのですが(爆)
ぜひお願いいたします!ジャングル状態、いいじゃないですか〜。メール待ってますよ!
返信削除